JPTEC近畿について コースのご案内 個人情報保護方針 インストラクターページ お問い合わせ

 
 
TOPページ
規約
リンク

FAQ

サイトマップ
 
事務局に寄せられる質問を掲載しています。
直接のお問い合わせは、専用フォームかお近くの世話人までどうぞ
 

 Q.プロバイダーコース受講を希望しているのですが、受験資格にはない資格者の参加は可能なのでしょうか?
受験資格者以外の方が、コースを受講頂くことは今のところできません。
本コースは標準的な外傷救護活動に重点を置き、特に事故現場等で傷病者救護に就く救急隊員の教育手法として確立しております。
ですが、今後、院内外等で一貫した共通認識の上で働く資格者としてニーズが高まってくれば、それらの方々に門戸は開かれるかと考えておりますし、これまでも度々見直しを行ってまいりました。
なにとぞご理解のほどお願いいたします。

 Q.近畿とはちがう地方でJPTECプロバイダーコースを受講しました。転勤に伴い近畿地方へ引っ越してきたのですがインストラクターコースを受講するときに必要な手続きなどはあるのでしょうか?
A.インストラクターコース受講に際し、受講されたコース(地域の特定)などに対する制限や、地方事務局への申請など行って頂く作業はございません。
ただ、JPTECのプロバイダーやインストラクターの個人情報は、当該地域の事務局長間でやりとりされ、移籍した場合は移出元の個人情報が抹消されるしくみとなっております。
どういったタイミングが一般的かといいますと、インストラクターコース受講時に必要な確認票にプロバイダーカードの番号を要求しますので、その番号から、どの地方組織に属したプロバイダーであるか判明します。
その際に個人情報が近畿に来ていない場合は、事務局長からその地方の事務局長に照会を求めて移籍手順を踏むことになります。

 Q.プロバイダーの認定を受けており更新コースも受けております。さらにプロバイダーコースを受講したら登録上、二重登録になりませんか?また受講費用で割引などはないのでしょうか?
A.コースが終了すると、受講生の個人情報はJPTEC近畿事務局長に渡されデータベースに登録されます。
その際に、氏名・生年月日などから重複した個人の情報があった場合、認定日が直近のデータを優先し、過去のデータを消去する作業を行います。
厳密には、受講の履歴(コース名称)だけを残し、認定日や試験成績、所属、住所などを最新のコース受講時のものにします。
ちなみに、受講時に現有するプロバイダー認定証の提出は必要ありません。
また、受講時にプロバイダー資格を有していたとしても認定登録に際しての割引等はございません。

 Q.プロバイダーなのですが婚姻に伴い姓が変わりました。何か手続きが必要でしょうか?
A.変更された姓名でのプロバイダーカードが必要な場合は、JPTEC認定証再発行申請書(JPTEC協議会HPに様式があります)を所属するJPTEC地方事務局長宛に提出下されば、新しいカードを発行いたします。
ただ、その際に事務手数料として2000円を納入頂きます。
直ちに新しい姓でのカードを要しない場合は、プロバイダー資格更新コース受講時に、そのコース運営担当者に内容を伝えていただければ対応しますので、追加で手数料を支払う必要はありません。
また、インストラクターコース受講時に際しても同様に対応させて頂きます。

<< 前ページ  

JPTEC(ジェイピーテック)近畿

事務局:和歌山県立医科大学高度救命救急センター内
Copyright (C)2005-2024 JPTEC KINKI. All Rights Reserved.
JPTECはJPTEC協議会の登録商標です